sha la la

深夜メインのアニオタ。今はMHAがアツい。
[Show all]
深夜メインのアニオタ。
今はMHAがアツい。
どこでもクエスト3 スペシャルイベント

どこでもクエスト3 スペシャルイベント

行ってきました〜!
もうずっと楽しくてずっと笑ってたわ(*´`*)

円盤にならないのは残念だけど、円盤にならないからこそ聞けるお話もあって嬉しかったです。
旅の振り返りで、裏話を聞いたあとに本編見返すとまた違う面白さがあって良いよね〜!

後半のゲームも楽しかったな。
進行を忘れるくらいミニゲームが盛り上がるの、どこクエあるある過ぎたわ笑
お2人のじゃれ合いも相変わらずパワフルで面白かった〜!

どこクエシリーズいつまでも続きますようにmm
舞台「チ。 ―地球の運動について―」

舞台「チ。 ―地球の運動について―」

行ってきました…見終わったあと、久しぶりに中々戻って来れないくらい浸ってしまったわ。

まずは舞台に行く前の話から。
切島くんのお誕生日だったので、バースデーグッズを買いにジャンショへ〜!
無事に目当ての品を購入し、次はお祝いにずっと気になってたゴールドラッシュさんでハンバーグをいただきました(*´`*)
焦げたチーズすら美味しかった…。

腹ごしらえも済ませていよいよ舞台。
ネタバレしないように書きますが不快になったらすみません…!

いやもう本当によかった。
今まで見てきた2.5はキャラをアニメから落とし込まれるパターンが多くて、その方が観てる側も嬉しいし違和感なく舞台を楽しめるのはわかるんだけど、今回の舞台は役者さん方がキャラを読み取って、ご自身の中で落とし込まれた新解釈のみんなを観れてとても感動しました。
普段、見てる舞台とは異なる制作だし違和感があったら怖かったんだけど杞憂っていうかもう失礼でしたね…みなさん素晴らしかった。観にいって良かった。顔がぐしゃぐしゃになるくらい泣いた。

長くなりますがお一人お一人の感想も。
窪田さんのオクジーくん、まとめられた話の中でも立ち振る舞いから成長を感じられたのが凄かった。
初めはこじんまりとした印象だった彼が、話の後半には体が大きく見えるくらい頼もしく感じられる演技に震えました…。
三浦さんのヨレンタさん、まさにヨレンタさんがそこにいる〜!!という感動。もうこれしか出てこない…あそこにはヨレンタさんがいたよ…。
あと透明感のある歌唱も素晴らしかったです。
なんと6役の吹越さん、キャラそれぞれの個性を引き出す演技に脱帽。舞台に出てくる度、その存在感に浮き足立ってました。
真面目な話の中、浮浪者のお芝居にクスッと笑えてリラックス出来たのが嬉しかったです。大好き〜!!
そして森山さんのノヴァクさん…なんだこの方、本当に凄いよ。キャスティングが発表された時には想像が出来なかったんだけど、物語初めのダンスで、体の動き方がノヴァクそのもので度肝を抜かれました。
惹き付けられる演技ってこういうことなんだという実感。本当に凄かった…。

前述でも触れましたが、なんと言ってもこちらの舞台はダンスと音楽がとにかく良かった。
今までの舞台でもダンスや歌はあったけど、キャラのカッコ良さや可愛さを際立たせるための演出に対し、こちらのダンスは舞台に溶け込んだ世界観を際立たせるためのダンスで、生演奏の音楽も相まって凄く感動しました。こんな演出もあるんだと。
改めて舞台の奥深さに痺れました。
2回目の静鉄コラボ

2回目の静鉄コラボ

行ってきたわよ静岡〜!!
前回もめちゃ楽しかったんだけど、今回はスケールアップしている上に推したちが同じホテルに配置されててもーーー堪らんかったよね。

さて当日の話。
静岡に着いて早速、静鉄さんの1日フリーパスを購入。
前回はグッズを販売してる駅くらいしか行く予定がなかったから買わなかったんだけど、今回は他の駅にパネルが設置されてたので即決。コラボイラストでにこにこ。

改札通ってすぐ全員のパネル!柱や柵に至るまでヒロアカ一色でウッキウキ。
普段、パネルに触れないように遠くから写真撮ってるんだけど、柱だから触ってもいいのか…!ってなんか衝撃を受けたわ。
マスコットフィギュアと撮るとどうしても遠近感でボヤけちゃうからね。

駅構内を撮影しつつ電車を待ってたら、運のいいことにコラボのラッピング電車が到着!
でんぴとジロちゃんのアナウンス、2人とも元気で可愛くてとてもよかった〜!
アナウンスされるのは知ってたんだけど、いくつかあるラッピング電車の中でも1車両のみとあとから知ってた驚いたわ。乗れてよかった。

電車内で浮き足立ちながらまずは音羽駅。
実は下調べがあまく、こちらの施設自体は定休日でして…現地の入口でクローズの看板に後ずさったんだけど、中にいたお店の方がどうぞ!っと声をかけて下さったおかげで中に入れました〜!
お店は定休日でもパネル撮影のみOKとのこと。いやホント助かった…!声をかけて貰えなかったら知らずに諦めてたわ。
お陰で推したちのツーショットを無事に撮ることが出来ました(*´`*)

写真を撮ることが出来た達成感とお店の方のお声掛けでホクホクしながら次はグッズ販売している県総合運動場駅へ。
グッズは推したちのラゲッジタグだけ購入する予定だったんだけど、会計の際にあと500円で特典のクリアカードが貰えると知り、その場でどれを買えば足りる…!?って考えさせてもらってダブルポケットのクリアファイルを追加購入しました。
時間かかっちゃったのに会計の駅員さん優しくてほっこりした(*´`*)
まぁクリアカードはランダムだし、誰来るかわからんからね…とか気持ちを落ち着かせてたんだけど、見事に爆豪くん来てくれても〜嬉しかった〜!!
ショッピングバッグもつけて貰えてびっくりしたわ。なんとなくこういうイベントって特典が二千円以上でショッピングバッグは四千円とか五千円以上のイメージだったから…静鉄さん、優しすぎんか…!ありがとうございます!!

そして最後は狐ヶ崎!
SDパネルをサクッと撮って駅巡りは終了〜!
その後は別の駅に日帰り温泉があったので1日のんびりして来ました。
千葉でもそうだったけど、ホテルに温泉なくても日帰り温泉で現地のお湯に浸かれるのはいいわね。

日帰り温泉を出ていよいよホテル…!
本当はコラボルームとかグッズ付きに泊まりたかったんだけど、2人部屋しかなくてね…さすがに1人で出せる金額じゃなかったから断念した…。
でもウェルカムボイスは全部屋に設置されてたし、個別のパネルもあって泊まりに行って良かったなぁ(*´`*)

1人だったせいか、コラボしてくださった各施設の方々の優しさが身に染みてとても充実した旅行となりました…。
静鉄さん、ヒロアカとコラボしてくれてありがとう〜!!また行きます!!
劇場版 チェンソーマン レゼ篇

劇場版 チェンソーマン レゼ篇

観てきた〜〜!!
めちゃめちゃ期待して行ってOPからその期待を上回るカッコ良さでもうMAPPAさんのセンスには頭が上がらないよ…。
OPだけでまた来たいと思っちゃった。
ガッツリネタバレはしないけど、ちょこちょこ内容に触れるから未見の方はお控えください。

本編。
要所要所は覚えてるけど、原作読んだのも昔でそこそこ忘れてるから楽しみ〜とか思いきや蓋を開けてみたらほぼ覚えてたわ。そんだげレゼ編は全てを通してオチまで好きだったわ。
レゼの「BON」とか「BAN」とか良すぎたな…原作も好きだけど、上田麗奈さんの艶っぽいミステリアスなお声が最高でした。

あとなんと言っても刃渡り70%解放聴けたのめちゃめちゃテンション上がって歯茎ムキィ出るくらい笑顔になっちゃった。
アニメでAパートだけだったのはBパートのモチーフがレゼだったからって言うの見てド納得ですよ。すごい良かった。残り30%はどこで聴けるんですか。

MAPPAさんの魅せ方というか演出がとてもスピード感や迫力が合って好きだな〜。
比較のために出すけど、ufotableさんは割と王道な魅せ方をしててかつその王道さをどこまで極められるかみたいな映像美を感じるのに対して、MAPPAさんは映像美というよりアニメーションとしての魅せ方というか、特にバトルシーンで「こんな表現すんの!?」みたいな斬新な演出をしてくれるのがみててゾクゾクしますね。
どっちが良いとかじゃなくて制作会社によって個性があってそれぞれ好きだなという話。(個人の意見です。)

また観てぇ〜〜!!

2025年 秋アニメチェック

まーた9月のブログ書く前にこんな時期になってしまった…。
この後に時間あったらそっちも書きます。
夏ほどじゃないけど秋もそこそこ観るもの多くて命助かる〜!

SANDA
2025年10月3日(金)〜TBS・MBSほか
いやーみるでしょ。BEASTARS同様、原作未見なんですけどアニメみたら読みたくなっちゃうかもな…。

しゃばけ
2025年10月3日(金)〜フジテレビ系「ノイタミナ」にて
みるみる〜!以前、友人が読んでた記憶。

SPY×FAMILY Season 3
2025年10月4日(土)〜テレビ東京系ほか
まぁみるわ。season2どこで終わったっけ…?

僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
2025年10月4日(土)〜読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットにて
こーれ書かなきゃ始まらないでしょ。
ちなみに7期はどうせあそこで終わるんだろって思って見れてないんですわ。
原作で味わった思いを二度としてたまるかという決意で…。
こっち始まる前に一気見するわよ。

ワンパンマン 第3期
2025年10月5日(日)〜テレ東系列にて
来たな、3期〜!!こっちも2期がどこで終わったか覚えてないぞ 軽く見直さなきゃ。

とんでもスキルで異世界放浪メシ2
2025年10月7日(火)〜テレ東系列にて
待ってました〜!!楽しみ楽しみ

忍者と極道
2025年10月7日(火)〜日本テレビにて
これ気になってたのよね…なんかあっちこっちで耳にする。

ワンダンス
2025年10月8日(水)〜テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠ほか
これアニメ化すんだ!?前に原作のCMやってたよねぇ。
気になってたから嬉しいわ。

グノーシア
2025年10月11日(土)〜TOKYO MXほか
ゲーム配信でみてラストまで知ってるんですけど面白かったのよね…。
そして声優さん方も豪華で楽しみ〜!!

なんやかんやで9作品か。いい感じの量だな。
夏アニメも多かったけど結局、みなかった作品もあるしね…サカデイとか怪8とか。原作読んでるけど、アニメであそこみたい!ってほど覚えてなかったんだよな…。
逆に初見で思ったよりハマったのは出禁とガチアクタ。出禁はゆるい感じで見続けられたし、ガチアクタは初めこそ桃源と差別化出来てなかったんだけどやっぱキャラデザのセンスとBONESさんのクオリティよ…いやぁかっけかったっす。
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

父と行ってきました〜!
父の仕事の兼ね合いで中々、美術館に行けないんだけど久しぶりに一緒に観て回れました。

ゴッホ展が別のところでもやってるからか、有名な作品と言うよりはゴッホが触れてきた作品や影響を受けた作品がメインで新鮮だったな。こういう絵も描いてたんだ!みたいな発見。
ゴッホ以外の画家の作品も多くてわりとサクサク観れたのも疲れずに済んで良かったわ。

来年、再来年と大ゴッホ展が巡回するみたいだからこっちも行きたいなぁ
日帰り温泉からのジョイポリス

日帰り温泉からのジョイポリス

アラフォーにもなると1日ライブ参加したあとに都を越えて家に帰る気力も体力もなく、千葉で1泊してきました。

翌日は海の見える温泉で1日のんびり過ごし、帰りがけにジョイポリスコラボ〜!
あっちこっちに切島くんがいて嬉しかったな(*´`*)
コラボフード、ホットドッグとポテトだったんだけど、昼に温泉でしっかり食べてしまったせいか結構食べ終わるのに苦戦したわ…。
どっちかデザートだったらありがたかったけど、2人とも居てくれるだけで感謝…!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL

ROCK IN JAPAN FESTIVAL

ロッキン初参戦してきました〜!!
一緒に参加予定だった友達が体調を崩してしまい、急遽、一人参戦になったんだけど申し訳ないくらいめーちゃめちゃ楽しかった…。

到着してからまず、せっかくなので千葉バーガーとピーナツシェイクをいただき(*´`*)濃厚で美味しかったわァ。
その後はノソノソとステージの方へ移動。
野外のステージが4つあるんだけど、その内の2つは奥の方で固まってて、体の向きさえ変えればずっと聞けちゃう(ライブは被らないように交互に行われる)から気づけば小山の上で2時間経ってたよね…肌もこんがり焼けて日焼け止め、意味なかったわ…。

初手、yutoriさんからのこっちのけんとさんでヴィジランテのOPED聞けたの嬉しかった〜!!もうテンション爆上がり。
yutoriさんは歌しか存じ上げてなかったんですけど、ご本人方カッコよくてびっくりしたしこっちのけんとさんは認識している以上に腰が低くて面白かった…こりゃみんな好きになっちゃうよ。
ステージから「奥の方空いてますよ!」とか言ってくれるの愛しすぎんか。

そのあと、実はLiSAさんの前方エリアに当選しておりまして…!
8列目ドセンからのLiSAさんバリ近くでテンション上がった〜!!
テレビで見るよりお身体細くて心配になっちゃった。そんな心配も吹っ飛ばす声量で夢中になりましたけどね…。
歌は鬼滅の曲知ってれば大丈夫っしょとか舐めたこと考えててすみませんでした。1曲も歌われなかったわ。
恐らくご自身のライブの定番曲がメインだったようで、私もサビ聴いたことある〜!!からのADAMASで鳥肌。
私の中のLiSAさんはSAOなので…!!
しかも真後ろの男性が合いの手完璧で、ここはアニサマだったかと勘違いするほどのボルテージ。
オタクのライブはこうでなくっちゃ〜!!ってめちゃ楽しめました。ありがとう兄ちゃん。

でもってアジカン!
去年のJAPAN JAMでも聴かせていただいたけど、自分の知ってる曲で会場と一体になれるあの感じ、クセになりますわ…。
最高でした。また機会あったら行っちゃうな。

そしてポルノ〜〜〜!!
25年近くテレビ越しにみてた人達を生のライブでみれる感慨深さよ。
しかも「THE DAY」と「THE REVO」を続けて歌ってくださって、まぁ号泣だよね。
好きなアーティストがヒロアカ初代OPからのファイナルシーズンOPも担当ってだけで嬉しかったのに、ライブで生で聴けた感動よ…いま思い出しても興奮で鳥肌立つわ。えっぐい嬉しかったです。
他のセトリも知ってる曲ばかりでテンション上がったし、ミュージック・アワーの変な振り付け(ご本人がそう仰ってた)も参加できて楽しかった〜!!

しめ!!Vaundy〜!!!
お恥ずかしながら前半の曲は存じ上げてなくて、再会(光が死んだ夏OP)聴いたら帰るか…最後は怪獣の歌だろうし、そこまでいたら混んじゃうからな…とか思ってたのに…!!
再会→ホムンクルス(ヒロアカ映画主題歌)→CHAINSAW BLOOD(チェンソーマンED)→怪獣の歌
帰れるわけなくない???
ホムンクルスの時点で泣いたわ。去年の映画だよ!?代表曲たくさんあるだろうに選んでくれてありがとね!?
ヒロアカは秋にアニメやるしチェンソも映画やるからかな〜嬉しい〜!!ってしっかり怪獣の歌まで楽しんで帰りました。

いやマジ…充実感というか多幸感というか、ただでさえ楽しいフェスで、振り返ると最初から最後までヒロアカ尽くしだったのやばかったな…いやーーー何回言ったか分からんけど楽しかった〜〜〜
「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

ようやく観に行けた〜!!
ずっと行きたかったのに気づいたら1ヶ月経っててびびったわ。夏が暑いのが悪い。

噂に違わぬ迫力、そしてボリューム。
しっかり体感3時間あったけど、面白かったし集中してみれたわ。
なんと言ってもufotableさんの演出よ…。実はこの後、続きが気になって少し原作を読み返したんだけど、もはや別物だもんな。
原作は原作でもちろん面白いんだけど、ufotableさんの脚色がすげぇんだ。
この映像美は映画館で観なきゃダメだわ。
4DXも興味あるけど行けるかな〜〜!?

肝心の中身に触れてないけどネタバレになるし、観て欲しいから控えとこ。
みんな頑張ってた。続きも楽しみ〜!!

RECENT COMMENTS

ARCHIVES